決算説明会の記事一覧

株主価値は「25 − 4 = 9?」。 ソフトバンクグループ 2019年3月期 第3四半期 決算説明会レポート

2019年2月6日に開催された、ソフトバンクグループ株式会社の2019年3月期 第3四半期 決算説明会。登壇した代表取締役会長 兼 社長の孫正義は冒頭で、「『ソフトバンクグループは何なのか? ソフトバンクグループの姿形が複雑すぎてよくわからない』とおっしゃ…

「成長」と「株主還元」を両立させる。ソフトバンク株式会社 2019年3月期 第3四半期 決算説明会レポート

2019年2月5日、ソフトバンク株式会社の2019年3月期 第3四半期 決算説明会が開催され、社長執行役員 兼 CEOの宮内謙が業績ハイライトや成長戦略について説明しました。今回の決算説明会は、昨年12月19日の東京証券取引所市場第一部への上場後、初めての開催と…

営業利益前年同期比62%増で過去最高を更新! ソフトバンクグループ 2019年3月期 第2四半期 決算説明会レポート

2018年11月5日に開催された、ソフトバンクグループ株式会社の2019年3月期 第2四半期 決算説明会。登壇した代表取締役会長 兼 社長の孫正義は冒頭、トルコのサウジアラビア大使館で発生したジャーナリスト殺害事件にふれ、「事件の真相が究明され、その説明が…

AIを制するものが世界を制す「AI群戦略」 ソフトバンクグループ決算説明会レポート

ソフトバンクグループ株式会社の2019年3月期 第1四半期 決算説明会。コンピューターのパワーが人間の英知を超える技術的特異点「シンギュラリティー」の時代に何を備え、どんな手を打つのか。孫正義が登壇し、AI時代を戦う戦略について説明しました。

【書き起こし】2018年3月期 決算説明会(前編)

ソフトバンクグループ株式会社は2018年5月9日に、2018年3月期 決算説明会を開催しました。 動画 動画配信(約1時間33分) 資料 プレゼンテーション資料(PDF形式:19.8MB/105ぺージ) ソフトバンクとは、一体何の会社なのか。通信会社なのか、それとも投資…

【書き起こし】2018年3月期決算説明会(後編)

ソフトバンクグループ株式会社は2018年5月9日に、2018年3月期 決算説明会を開催しました。 動画 動画配信(約1時間33分) 資料 プレゼンテーション資料(PDF形式:19.8MB/105ぺージ) スプリント事業 スプリントは創業以来119年の歴史がある中で、一番大き…

スプリントとTモバイルUS合併合意の背景とは?群戦略を加速させるソフトバンクグループ決算説明会レポート

ソフトバンクグループの2018年3月期 決算説明会に登壇した、代表取締役会長 兼 社長の孫 正義。「自分自身の人生とソフトバンクを切り分けることはできない。ソフトバンクは、私の人生そのものである。何を目指し、何に喜び、何を成したいのかという人生観に…

【書き起こし】2018年3月期 第3四半期 決算説明会(前編)

ソフトバンクグループ株式会社(SBG)は2018年2月7日に、2018年3月期 第3四半期 決算説明会を開催しました。 動画 動画配信(約1時間30分) 資料 プレゼンテーション資料(PDF形式:10.6MB/113ぺージ) 最近つくづく思うことは、「人間って何なのか?」「人…

【書き起こし】2018年3月期 第3四半期 決算説明会(後編)

ソフトバンクグループ株式会社(SBG)は2018年2月7日に、2018年3月期 第3四半期 決算説明会を開催しました。 動画 動画配信(約1時間30分) 資料 プレゼンテーション資料(PDF形式:10.6MB/113ぺージ) 戦略的持株会社 SBGというのは、戦略的な持株会社。中…

言うは易く行うは難しの「群戦略」にかける思い 決算説明会レポート

2018年2月7日、ソフトバンクグループ株式会社の2018年3月期 第3四半期 決算説明会が開催され、代表取締役会長 兼 社長 孫 正義がソフトバンクグループの連結業績の発表とともに、19年前の映像を交えながらソフトバンクグループの本質である「群戦略」への思…

【書き起こし】2018年3月期 第2四半期 決算説明会(前編)

ソフトバンクグループ株式会社は2017年11月6日に、2018年3月期 第2四半期 決算説明会を開催しました。 動画 動画配信(約1時間30分) 資料 プレゼンテーション資料(PDF形式:19.1MB/81ぺージ) 昨日報道がありすでにご存じだと思うが、土曜日(2017年10月2…

【書き起こし】2018年3月期 第2四半期 決算説明会(後編)

ソフトバンクグループ株式会社は2017年11月6日に、2018年3月期 第2四半期 決算説明会を開催しました。 動画 動画配信(約1時間30分) 資料 プレゼンテーション資料(PDF形式:19.1MB/81ぺージ) アーム事業 次に、アームです。大きな買い物だったが買って良…

晴れやかな気持ちで“情報革命業”に邁進!決算説明会レポート

2017年11月6日、ソフトバンクグループ株式会社の2018年3月期 第2四半期 決算説明会が開催され、代表取締役会長 兼 社長 孫 正義がソフトバンクグループの連結業績と今後のビジョンを説明しました。 未来を見据えて決めたスプリント合併交渉の停止 「会場の皆…

【書き起こし】2018年3月期 第1四半期 決算説明会(前編)

ソフトバンクグループ株式会社は2017年8月7日に、2018年3月期 第1四半期 決算説明会を開催しました。 動画 動画配信(約1時間19分) 資料 プレゼンテーション資料(PDF形式:12.3MB/70ぺージ) ちょうど今週、60歳の誕生日を迎える。19歳の時に「人生50カ年…

シンギュラリティーに“群戦略”で挑む!決算説明会レポート

20代で名乗りを上げ、30代で軍資金を貯め、40代でひと勝負し、50代でビジネスモデルを作り、60代で継承する。19歳の時に考えた人生50カ年計画に触れながら「ソフトバンク・ビジョン・ファンド設立により、50代でつくりたかったビジネスモデルの構築は概ねで…

【書き起こし】2017年3月期 決算説明会(前編)

約10年前だったか、ソフトバンクが「Yahoo! BB」サービスを始めて、やっとこれから利益が出るようになるかもしれないという、まだ真っ赤っかの赤字の時だったと思う。その時の株主総会で株主の皆さんから質問が出て「今後ソフトバンクはどうなるんだ?」と聞…

【書き起こし】2017年3月期 決算説明会(後編)

アーム事業 アームを買って本当に良かったとつくづく思う。第5世代のネットワークを世界で最も早く実現できると発表できるのも、アームを買ったおかげ。世界No.1の通信技術を持っているクアルコムのCEOが直接私に会いに来てくれる。そして、私が会いたいと声…

金の卵を産むガチョウ!?営業利益、純利益が1兆円を突破!決算説明会レポート

「10年ほど前、株主の方から受けた質問に『1兆円、10兆円規模の企業になる』と答えた。その時は“おおぼら”であると前置きをしたが、今回の決算で営業利益・純利益共に1兆円を突破したと報告したい」 5月10日に開催されたソフトバンクグループ株式会社の2017…

【書き起こし】2017年3月期 第3四半期決算説明会(前編)

最近つくづく思うが、創業して間もない頃というのは、今月末の資金繰りをどうするか、1カ月1カ月の資金、そして目標に対する達成というものに、私の頭の中のかなりの部分が使われていた。 それから10年ほどたって上場し、われわれのものの見方は1カ月1カ月で…

【書き起こし】2017年3月期 第3四半期決算説明会(後編)

次世代 低軌道 衛星通信「ワンウェブ」 今日は、新しい投資先であるワンウェブについて説明したい。 ワンウェブは、次世代低軌道衛星通信の会社であり、われわれは1千数百億円の投資をするという決定をした。 特長 今までの衛星は、地球から3万6,000キロ離れ…

シンギュラリティーで起こるビッグバン!ソフトバンクグループ 決算説明会レポート

「創業者として300年成長するための組織をどのようにつくっていけばよいか。 新しいステージに入ったソフトバンクグループについて説明していきたい。」 2月8日に開催されたソフトバンクグループ株式会社の2017年3月期 第3四半期 決算説明会に登壇した孫 正…