DXwithSoftBank DXwithSoftBank

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?

DX(Digital Transformation ・デジタルトランスフォーメーション)とは、IT技術を導入、活用することで、人々の生活をよりよいものへと変革することです。
ITを駆使してさまざまな業界における社会課題やビジネス課題を解決へと導く。働く人々の問題も、人々の生活も、よりよい方向へ社会が進むよう、ソフトバンクではさまざまなDX事業を推進しています。

ショートインタビュー

ショートインタビュー
ソフトバンクの新規事業開発部門を牽引するリーダーに、なぜDXに注力するのか、ソフトバンクだからこそできるDXとは何かを聞いた。

ソフトバンクが考えるDXによる新規事業

日本が直面する高齢化、労働人口減少、過疎化、社会保障費の増大、社会インフラ老朽化の課題に対し、デジタルテクノロジーの活用を通じ解決手法を提案します。
例えば、公共・民間、産業をまたいだデータが連携する基盤を構築し、ヘルスケアや防災デジタルサービスに活用されていく社会。
ソフトバンクにはモバイル通信サービス、グループ会社のYahoo!、LINEやPayPayで広がる顧客接点があり、B2B2Cの次世代社会基盤を創造できます。
人々にとってより住み良い社会へと変革を促し、日本のDX推進に貢献していきます。

ソフトバンクは次世代社会基盤を構築し、日本のDXを推進
医療・ヘルスケアDX 医療・ヘルスケアDX
医療・ヘルスケアDX

医療・ヘルスケア×DXプロジェクト紹介

少子高齢化が進み、医療費の増大や医療従事者の過重労働が課題です。ソフトバンクでは、地域差なく適切な健康増進、治療が受けられ、人々が安心できる、持続可能な医療・ケアシステム構築を提案します。

 


新しいヘルスケアの形「HELPO」
 

HELPO(へルポ)

「HELPO」は医療・ヘルスケアのDX。医師・看護師・薬剤師に24時間365⽇ チャットで相談でき、病院の検索や⼀ 般⽤医薬品の案内も受けられます。オンラインによる診療、服薬指導、処方薬配送だけではなく、ひとりひとりにとって最適なサービスを提供する一気通貫のヘルスケア・プラットフォームの構築を目指しています。

医療・ヘルスケア×DXの関連記事

日本の医療を継続させるために病気になる前にアプリで健康診断

日本の医療を継続させるために病気になる前にアプリで健康診断

超実践DX集中講義 医療編

【DX塾:医療】2030年の医療を予測する3つのキーワード「多角化」「個別化」「主体化」

オンライン健康医療相談サービス「HELPO」で解消できることとは?

内科医でYouTuberのドクターハッシーさんに聞く、医療&ヘルスケアのデジタル化。オンライン健康医療相談サービス「HELPO」で解消できることとは?

一人一人に寄り添い、みんなに健康を。ヘルスケアアプリ「HELPO」の個人向けサービスを提供開始

一人一人に寄り添い、みんなに健康を。ヘルスケアアプリ「HELPO」の個人向けサービスを提供開始

【医療×ソフトバンク】宮田裕章と考えるヘルスケアデータ活用と「治療より予防」の未来型医療

小売・飲食×DXプロジェクト紹介

従業員の働き方改革、労働人材確保、フードロスの課題に直面している小売・飲食業においてDXへの期待が高まっています。ソフトバンクでは、データやAIなどのテクノロジーの活用により、業務効率化や販促などさまざまな側面から小売・飲食業界を支援してDXを推進します。また、フードロスの削減や生産性の向上に貢献することで、SDGs(持続可能な開発目標)の達成を支援します。


需要を予測して店舗の無駄を無くす「サキミル」
 

サキミル AI需要予測サービス

「サキミル」は、労働人口低下とフードロス問題を解決するクラウド型AI需要予測サービスです。人流統計データ・気象データ・店舗データをもとに分析し、高い精度で店舗ごとの来店客数を予測します。需要予測をもとに、店舗の発注量最適化、人件費最適化、売上向上に寄与します。

小売・飲食×DXの関連記事

AI映像サービスでリテール業に革命が? 実際に体験してみました

ライブコマースなどで縦型動画を活用! ソフトバンクとFireworkが実現する新時代のユーザー体験

ゴディバ ジャパンが新たな時間創出を見込むDX推進~検証で見えた人流・気象情報を活用した需要予測の効果~

AIで目指す業務効率化以上の価値 顧客との対話時間を増やすためのゴディバ流DX

AIで目指す業務効率化以上の価値 顧客との対話時間を増やすためのゴディバ流DX

社会インフラDX 社会インフラDX
社会インフラDX

社会インフラ×DXプロジェクト紹介

水や電気、ガス、道路や鉄道など、長年にわたり私たちの生活を支えてきた社会インフラですが、 今では老朽化などの問題が顕在化し、社会課題のひとつになっています。 デジタルテクノロジーを活用し、これからも安心して暮らせる社会の実現を。 ソフトバンクが考える新規事業DXにおける重要なカテゴリの一つです。


持続可能な水インフラの実現「WOTA」
 

現在世界の人口の約3分の1が水不足に直面していると言われており、2050年には全世界の約半数近くに拡大すると予測されています。 日本の水道事業維持においても、人口減少を起因とした収入減、管路の老朽化など、多くの課題を抱えています。 その中でソフトバンクは、水処理における優れた技術をもつWOTA株式会社とパートナーシップを組みテクノロジーの力でこの課題に対峙。自律分散型水インフラ産業の創出を目指します。

社会インフラ×DXの関連記事

被災地で人と水の、制約をなくす

被災地で人と水の、制約をなくす

怖がりすぎず、できることをきちんとやる。専門家が伝えたい、外出時のウイルス感染対策

怖がりすぎず、できることをきちんとやる。専門家が伝えたい、外出時のウイルス感染対策

AI、IoTを活用した再生技術で、持続可能な“水”インフラを社会に広げていく

AI、IoTを活用した再生技術で、持続可能な“水”インフラを社会に広げていく|SoftBank SDGs Actions #4

株式会社 日光商事の取り組み ~防災特化型店舗~

断水時も継続的な水の利用が可能
パチンコ店を有事の際の防災拠点として活用する
株式会社 日光商事の取り組み ~防災特化型店舗~

100リットルの水で約100回のシャワー入浴ができる。災害時の水問題の救世主「WOTA BOX」を体験してきた

日本の上下水道の歴史が変わる日。地域の水道問題解決プロジェクト「Water2040」を発表

街づくりDX 街づくりDX
街づくりDX

スマートシティ×DXプロジェクト紹介

ビルの中で働く人、レジデンスエリアに住む人、商業施設を利用する人、観光する人。すべての利用者にとって利便性・快適性のあるビルや街区にしようというコンセプトのもと、デジタルテクノロジーを活用し、住みやすい、働きやすい街の実現を進めています。


進化し続けるまちづくり「SmartCity Takeshiba」
 

その街に住む人・働く人に優しく、快適な街を。ビルや街のさまざまなデバイスやリソースからデータを収集、解析し、「今」必要な情報をリアルタイムに提供していきます。建物と建物の間にデータの橋をかけるような、つながりのある都市開発へ。進化していく街づくりを、東京・竹芝からスタートしています。


街の課題をスマートインフラで解決「全国うごき統計」
 

人流統計サービス「全国うごき統計」

交通の混雑・渋滞、頻発する自然災害など日本の各都市が抱える課題はさまざまです。ソフトバンクは、スマートインフラという考え方を通じてこれらの課題解決に取り組みます。 そのひとつとして、パシフィックコンサルタンツとの共創により人流統計サービス「全国うごき統計」をリリースしました。人の移動に関するデータを可視化することで、渋滞対策や防災計画、さらには観光地の活性化などを支援します。


スマートビル・オフィスのDXなら「Smart Work Solution」

近年、働き方改革や新型コロナウイルス感染拡大に伴うテレワークの普及により、オフィスを選ぶ際の指標として、 快適性や多様な働き方を実現する環境などが重要視されています。 そこでソフトバンクはさまざまなビル設備やIoTセンサーとアプリを連携することで、スマートビル構築を企画から施工・ 運用までワンストップでサポートし、快適で柔軟なオフィスビルを実現します。

スマートシティ×DXの関連記事

統計データからわかる意外な人の流れ

「テーマパークで地元の友だちによく合う日がある?」 統計データからわかる意外な人の流れ

ひとの動きからまちを知る

ひとの動きから、まちを知る

ライフスタイルを変えていくテクノロジーが集結! 楽しみながら体験できる 「ちょっと先のおもしろい未来」 in 竹芝

ライフスタイルを変えていくテクノロジーが集結! 楽しみながら体験できる 「ちょっと先のおもしろい未来」 in 竹芝

人流データとは?〜データの種類と取得方法の違いを解説〜

人流データとは?〜データの種類と取得方法の違いを解説〜

「スマートビルでビル設備や機器を制御 既存ビルの脱炭素性能を向上する

スマートビルでビル設備や機器を制御 既存ビルの脱炭素性能を向上する

WorkOffice+の代表的な機能紹介

WorkOffice+の代表的な機能紹介

DXで実現する「誰も取り残さない防災」。会津若松市・東京竹芝エリアで進む災害への備え

働く場所に新たな価値を。オフィスビルのスマート化支援サービス「WorkOffice+」が2023年度グッドデザイン賞を受賞

高齢者にこそデジタル防災が必要。宮田裕章が語るその真意とは

高齢者にこそデジタル防災が必要。宮田裕章が語るその真意とは

保険の可能性を広げる「InsurTechソリューション」 保険の可能性を広げる「InsurTechソリューション」
保険の可能性を広げる「InsurTechソリューション」

フィンテック×DXプロジェクト紹介

あらゆる産業のDX化が進む中で、金融業界も新たな局面を迎えています。
ソフトバンクでは、保険会社やパートナー企業へのInsurTechソリューションの提供を通じて、今までにない保険体験を提供します。


保険の可能性を広げる「InsurTechソリューション」
 

ソフトバンクでは、保険会社および保険代理店向けのコンサルティングサービスやInsurTechサービスの提供、保険販売のマーケティング支援などを通じて、保険業界のDX化を推進しています。テクノロジーの活用で、保険会社、パートナー企業、エンドユーザをつなげることによって、一人ひとりが保険をもっと身近に感じられ、全力で人生にトライできる社会の実現を目指します。

ソフトバンクのDX 関連サイト

ソフトバンクと進める自治体DX | 自治体DX推進サイト「ぱわふる」

ソフトバンクが考える自治体DX推進

「ぱわふる」は『Power of Furusato(ふるさとにパワーを)』を理念とし自治体が抱えるさまざまな課題を解決するための自治体ソリューションや自治体導入事例を紹介します。ソフトバンクは、DXやデジタル化を推進する自治体の課題を原課の業務ごとに8つの分野に分け自治体が取り組むべき課題に寄り添い、デジタル技術を活用した地域課題の解決を支援します。


DX定着化支援サービス

お客さまのDX戦略や課題に対して、ソフトバンクの豊富な導入支援経験をもとに最適なアプローチを導き出します。
効果的に推進したい、DXが十分に機能しておらず改善ポイントを知りたい、どこから始めたら良いかわからない方は、まずはソフトバンクにご相談ください。

関連セミナー・イベント

お客さまの課題解決に役立つセミナー・イベントを実施しています。ぜひご参加ください。

条件に該当するページがございません

オンデマンド配信

DX支援に役立つさまざまなオンデマンド動画を用意しています。

条件に該当するページがございません

関連記事

ソフトバンクが「スマートビル」の構築で連携。人と建築と都市をデータでつなぎ、社会課題の解決へ

人やモノ、情報などあらゆるものをつなぎ、感動的な顧客体験を創造する次世代スタジアムシティを実現

3年連続! ソフトバンクが「DX銘柄2023」に選定されました

日本の「健康」をアップデートせよ

オンライン健康医療相談サービス「HELPO」が日本の健康をDXする

人材配置にもDXの波が。人×部署の性格マッチ率で配属先決定をサポート

人材配置にもDXの波が。人 ✕ 部署の性格マッチ率で配属先決定をサポート

統計データからわかる意外な人の流れ

「テーマパークで地元の友だちによく合う日がある?」 統計データからわかる意外な人の流れ

さまざまな業界を取材した「ビジネス+IT」の編集長が読み解く、デジタル化による世の中の変化

さまざまな業界を取材した「ビジネス+IT」の編集長が読み解く、デジタル化による世の中の変化

総務業務のDXは「目的と進め方」が重要

総務業務のDXは「目的と進め方」が重要

データ活用で日本をDX先進国へ − ソフトバンク法人事業説明会レポート

データ活用で日本をDX先進国へ − ソフトバンク法人事業説明会レポート

産業活動、消費行動が大きく変わる今、「共創」をキーにビジネスへの貢献を目指す

DXが企業の命運を握る? 産業活動、消費行動が大きく変わる今、「共創」をキーにビジネスへの貢献を目指す

竹芝で進む配送ロボット実証実験

信号と連動して道路を横断。エレベーターで別フロアに配達。竹芝で進む配送ロボット実証実験